Facebookを使ってSNSの発信をしたり、集客につなげるなどさまざまな取組をしている人も多いのではないでしょうか。でもFacebookに投稿してもなかなか記事を読んでもらえない…と悩んでいる人が多いのも事実です。
ただ文章を書いて投稿しただけでは「読まれる文章」とはいえません。Facebookではどんな文章にしたらいいのか?そのためのポイントについて解説していきたいと思います。
Facebookで読まれる文章の書き方は?
SNSによっても読まれる文章の基準は違います。Facebookは他のSNSと比較しても文章の割合が多い分、文章の構成も含めてしっかりと考えて文章を作る必要があります
1投稿につき1つが基本
Facebookで記事を投稿する際に気をつけてほしいのが、1つの投稿につき1つが基本になるということです。Facebookのなかにはとにかく細かく書き記した投稿も多く、その日にあったことを最初から最後まで全部書いているような人も見かけます。
あまりに内容を詰め込み過ぎた投稿になると結局何を伝えたいのかが見えなくなってしまいます。Facebookはたしかに文章を載せるのに適したSNSではありますが、あまりに長い文章は好まれません。
伝えたいことを絞ったうえで1投稿につき1つの伝えたいことを文章にまとめるようにしてくださいね。
文章構成は見やすいものを
Facebookを読んでもらうためには、読みやすい文章構成も大切です。中身を読みたいと思えるような見た目を整えることからはじめていきます。文字の感覚がギュウギュウに詰まっている状態だと、どんなに興味のある内容だとしても読みたいと思えなくなってしまいます。
例えばFacebookはスマホから見ている人が圧倒的に多いと思います。そのためスマホから読んだときに読みやすいかどうかを意識しなくてはいけません。一般的に20文字以内で改行するのが望ましいといわれていますので、それを越えたら改行するなどルールを決めておきます。
横に長い文章よりも縦に長い文章のほうが断然読みやすくなります。また、適度に空白の行を入れて文字同士が詰まってしまうことのないように注意します。話の内容は変わるときなど、空白を入れるだけでも読みやすくなります。
投稿にタイトルをつける
Facebookで投稿するときに、「はじめまして、◯◯会社です」などのありきたりな入り方をしてしまう投稿をよく見かけます。必ず読んでもらえる場所なのにわざわざ名乗るだけでスペースを使ってしまったらもったいないと思いませんか。
各投稿にそれぞれタイトルをつけるのは必須になります。タイトルを見て「読んでみたい」と思えるかどうかが決まります。投稿だからとタイトルを付けずにそのまま文章にしているままではもったいないと思いませんか。
本でも同様に冒頭を見て「面白そうだな」と思えないとそれ以上先に進むことはありません。投稿の度にタイトルもしくは見出しをつけて興味を惹き付けるようにしていきましょう。
いきなり商品やサービスの売り込みにならないようにする
Facebookを使うシーンを思い出してみてほしいのですが、なにか探しているときにFacebookは使いません。どちらかというと興味のある投稿がないかなと流し読みをしていることがほとんどだと思います。
それなのにいきなり商品やイベントの告知をしてしまうと、全く読んでもらえない投稿になってしまいます。どんなに魅力的な文章を書いていたとしても売り込みだと判断されてしまうのです。相手は興味を持てるような投稿をしないと意味がありません。
特に大切なのは、読み手のユーザーに対して「問いかけること」にあります。思わず手を読めて読みたくなるような文章にしないと投稿を読んでもらえるはずがないのです。
Facebookの投稿で万人受けはない
Facebookを投稿するときに万人向けばかりを意識してしまっていませんか。確かに投稿した文章を多くの人に読んでもらえたらそれでもいいのですが、それでは本当に届けたい相手にも響かなくなってしまいます。
教科書に載っているような固い文章になってしまい、逆に読みにくくなってしまうことも考えられます。Facebookの文章について万人受けを狙ったものは逆効果になると思っておいたほうが懸命です。
Facebookではたった一人の人に向けて伝わるような文章を投稿したほうが、より胸のなかに秘めている問題を解決することにもなり、ファンが増えるはずです。だからこそしっかりとターゲット層を絞った文章の制作が必要になるのです。
思わず読みたくなる文章を
文章を作るときの基本として「ユーザー目線」を大切にしてください。情報は惜しみなく載せるぐらいがベストです。ユーザーはどんな情報がほしいと思っているのかを考えて文章を作っていきます。相手を無視した文章のままでは読んでもらえるはずがありません。求める内容をFacebookの投稿に書き記せるといいですね。
まとめ
Facebookで読まれる文章の書き方には特徴があります。まずはFacebookを知ること、どうしたらユーザーに読んでもらえるのかを考え投稿できるようにしたいものですね!思わず読み進めたくなる文章や構成を心がけてみてくださいね。